人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Face to Face

wombatstew.exblog.jp

気がつけばソーイング沼にハマった黒やぎが綴る、縫い物の記録&時々その他。夢は桃やぎ服量産。

ギンナンご飯

新聞にギンナンを使ったおいしそうな混ぜご飯が載っていたので作ってみた。

ギンナンご飯_d0224762_12231872.jpg

レシピは渡辺有子さん。
昆布と酒、塩を入れて炊いたご飯に、ギンナン、塩ザケ、塩もみしたカブの葉を混ぜる。
塩ザケはおみやげにもらった、瓶詰めのサケのほぐし身を使用。

ギンナンご飯_d0224762_1224248.jpg

当日の晩ごはん。
混ぜご飯、カブの酢の物、蒸しかぼちゃ、冷奴、ターサイともずくのおすまし。
・・・・・・メインディッシュがない(ご飯です)

ギンナンご飯_d0224762_12243056.jpg

ギンナンを調理するのはこれが初めて。
「専用ばさみか金づちで割る」とあったが、どちらも持っていないので、
ペンチを使えば何とかなるさと軽~い気持ちでやってみたら、
粉々に砕けた殻と中身があちこちに飛び散った・・・・・・(く、臭いよー)
殻は固いけど中身は柔らかいので、力の入れ加減が難しい。
何度やってもうまくできず、崩れギンナンばかりが増えていくので、
途中から布巾に包みペンチの柄で叩いて割る方式に変更、
ようやくまともに割れるようになった。

ギンナンは殻を割るのも皮をむくのも予想以上に大変で、
やってる最中は「これが最初で最後だろうて」と思ったが、
出来上がってみたら大変おいしかったので苦労が報われた。
匂いがナニでアレだけど、時間と気力があったらまた買ってみる・・・かもしれない。

楽しんでいただけたらクリックを。励みになります→web拍手を送る
Commented by KAORI at 2011-11-28 22:39 x
いつもポップコーンを作る感覚で鍋に蓋してパンパンはじかせて…っていうのしかやったことないです。
以前、銀杏に紙袋に入れて(しっかり封をして)レンジで・・・って聞いた事があるような・・・。
そういえば、生で殻をむいたことありませんわ。
Commented by 黒やぎ at 2011-11-28 23:24 x
KAORIさん、こんにちは~

えーーーそんな方法があったとは!
どうして作る前に教えてくれなんだーーー(無茶言うな)
私は殻割って皮剥くだけで力尽きました(笑)。

素揚げにして塩ふって、という食べ方にも心惹かれているので、次回はポップコーン方式でやってみます♪
Commented by ひつじ at 2011-11-28 23:51 x
ぎんなんと鮭を合わせるの、
初めてしりました!
うぅ 食べたくなった…

近所の何かの会社が、ドアの前に会議机をだしてて
袋詰めのぎんなんと、缶。
お代は缶に。と貼り紙!
ほのぼの、買いました。
隣の公園、イチョウの大木があった(笑)
Commented by izumimirun at 2011-11-29 09:53 x
銀杏ご飯おいしそう!
銀杏だいすきなんです^^

ガーデンカフェに行ってくださったみたいで……。
感激です。ありがとうございます!
お礼がすっかり遅くなってごめんなさい。
いつかご一緒できることができるといいのですが^^

Commented by 黒やぎ at 2011-11-29 13:18 x
ひつじさん、こんにちは~

私も素揚げや茶碗蒸しの具ぐらいしか食べたことなかったんですが、新聞見て「うまそう・・・」と思い、スーパーに買いに走りました。
サケの脂と塩気が、ねっちりしたギンナンとよく合いますよ~
さあ、ひつじさんもレッツトライ♪(笑)

袋詰めのギンナンいいなぁ。
うちの近所にもそんな素敵な会社が欲しい・・・
しかしその会社、ギンナン拾い(&販売)は業務の一環なんですかね?(笑)
Commented by 黒やぎ at 2011-11-29 13:30 x
いずみさんこんにちは、こちらでははじめまして。
わざわざ来てくださったんですね。ありがとうございます。

ギンナン調理するのは初めてでしたが、おいしいのでびっくり。
特にねちっとした食感は、お店で食べるより数段上。
何だかハマりそうです・・・

ガーデンカフェ、ようやく行くことができました。
野菜の火の通し具合がちょうどよく、「食べた~」という満足感が味わえるところが気に入りました。
今週も冷蔵庫に白菜があるので、きざみ白菜のガーリックオイル和えを作ろうかなと思ってます(笑)。
Commented by KAORI at 2011-11-30 01:07 x
ぎんなんで、一つ思い出した事あります。
小学生の時、学校にイチョウの大木が沢山あり、当然秋に銀杏の実が落ちるのですが、教頭先生に「銀杏の実を集めて土に埋めるように」と言われて、子供何十人でわいわいやっとりました。
今考えると土に埋めた後、周りの果肉が取れた頃、教頭が掘り返して家で食べてたんだろう…と大人になって思いました。
物凄い量の銀杏でしたよ~~。学校中の銀杏を子供総動員でやってたんですから~(^^;
今思うと分け前欲しかったー。
欲の無い子供時代だったので無邪気にやってたんでしょうが、胸焼けするほど銀杏食べる大人になった今となっては勿体無いっ!あの大量の銀杏が教頭だけのものになっていたと思うとっ!!(そうとは限りませんが…先生たちで山分けしてたかもしれませんね)
Commented by 黒やぎ at 2011-11-30 10:21 x
KAORIさん、おはようございます♪

土に埋める、私も聞いたことがあります!
今回も一瞬考えたんですけど、「埋められるような土ないし(つか今すぐ食べたいし)」とあきらめました。

しかし教頭先生ったら、ぬしも悪よのぅ~~~(笑)。
頃合いを見てせっせと土を掘り返してる場面を想像したら・・・プププ。
一体何個収穫したんでしょうね。
・・・ひょっとして、教職員一同の宴会で酒のつまみになったとか!?
(もし教頭先生だけが独り占めだったら、それはそれでスゴすぎる・・・)

胸焼けするほどギンナン食べるって・・・(笑)
私も今回でおいしさに開眼したので、次は大人食い(?)しそうな予感。
でも何となく、食べすぎると鼻血が出そうなイメージが(ピーナツじゃあるまいし)。
Commented by 黒やぎ at 2011-11-30 14:43 x
ちょっと訂正。
土に埋めるのは「周りの果肉を取り除くため」でした(って、KAORIさんも書いてますね)。
種を埋めたら芽が出るだけですね(笑)。
by kuroyagie | 2011-11-28 12:33 | 食べもの | Comments(9)

気がつけばソーイング沼にハマった黒やぎが綴る、縫い物の記録&時々その他。夢は桃やぎ服量産。


by kuroyagie