人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Face to Face

wombatstew.exblog.jp

気がつけばソーイング沼にハマった黒やぎが綴る、縫い物の記録&時々その他。夢は桃やぎ服量産。

国産紅茶2

相変わらず国産紅茶を毎日ガブガブ飲んでいる。

国産紅茶2_d0224762_1251619.jpg

以前は売っているお店も種類も限られていたが、最近はいろんなお店でいろんな国産紅茶が入手できるようになった。
お陰で、目下の悩みは「ありすぎて買い(飲み)切れない」。
それだけ市場が広がり、商売として成立しているなら、めでたいことである。

国産紅茶2_d0224762_1232233.jpg

D&Departmentのカフェには屋久島の紅茶も。

先日、駅ビル内にあるスーパーの紅茶売り場をパトロールしていたら。

国産紅茶2_d0224762_12405064.jpg

日東紅茶、キターーーッ!!!

ペットボトルの国産烏龍茶は見たことあるが、国内大手メーカーが国産紅茶のリーフそのものを製品化したのは、自分が知る限りこれが初めて。
国産紅茶もついにここまで来たか、と思うと感慨深い。
商品説明によると、緑茶品種の「やぶきた」と紅茶品種の「べにふうき」を7:3の割合でブレンドしたものだそう。

国産紅茶は味も香りも穏やかなものが多いが、べにふうきはどの茶園のものを飲んでもそれとわかるほど特徴がはっきりしている。
香り高くコクもあり、イメージとしては「国産紅茶のダージリン」。
初めて国産紅茶を飲む人にもわかりやすいので、最初の製品化にあたりべにふうきを選んだ日東紅茶は、なかなか目のつけどころがよい(←偉そう)
難点はべにふうき100%にするとお値段が高くなることで、生産量の多いやぶきたとブレンドしたのは価格を抑えるためかと思われる。
手軽なティーバッグにしたのも、その方が売れるからだろう。

で、早速飲んでみたところ・・・・・・うまいじゃん!(驚)
やぶきたベースのさっぱりした飲み口の中にも、べにふうきの独特な香りとコクがちゃんと感じられ、失礼ながら予想外においしかった。
それに、べにふうきはおいしいけれど毎日飲むには個性が強すぎるきらいがあり、やぶきたをブレンドすることで飲みやすくしたのは正解だったと思う。

国産紅茶2_d0224762_12331041.jpg

ティーバッグはメッシュタイプで、2煎目も十分イケる。
・・・・・・うーむ、やるな日東紅茶!(←上から目線)

国産紅茶2_d0224762_1234955.jpg

もう10年以上前だが、スーパーで日東紅茶のウバ50g入りアルミパックを見かけ、何となく買って飲んでみたところ、驚くほどおいしかったことがある。
飲み切っては買い飲み切っては買いとリピートしまくったが、定番商品というより「たまたまリーフの出来がよかったので大量に仕入れてみました」的なものだったらしく、在庫がはけるとともに販売も終了。
翌年同様の商品が出たが、味は全然違っていた。

国産紅茶2_d0224762_2119181.jpg

ちなみにその前の年だったか、MUJIでやはりアルミパックのウバが売られていて、こちらも非常においしかった。
あまり売れなかったのか、最後はアルミ缶入り100gパックが叩き売り状態になり、せっせと飲んでは買っていた自分の手元にはアルミ缶がいくつも残った(笑)
ひょっとして、あの2年間はウバの当たり年だったのだろうか。

それ以来、日東紅茶の動向(?)には何となく興味があったので、いち早く国産紅茶を売り出したのには妙に納得してしまった。
大手メーカーの参入にはメリットもデメリットもあるだろうが、少なくとも国産紅茶の認知度アップには貢献していると思う。
こういうよくできた商品を出してくれるなら、なおさらである。

国産紅茶2_d0224762_12505142.jpg

国産紅茶は1つの品種を茶園(生産農家)ごとまたは産地ごとに製品化したものが多く、今回のように産地は表示せず、やぶきたとべにふうきをブレンド(mixではなくblend)したケースはめずらしい。
というか、初めてじゃなかろうか。(追記:茶園単位だとブレンド製品も出ている模様。)
海外の大手紅茶メーカーの中には、リプトンの「青缶(Extra Quality)」やハロッズの「No.14(English Breakfast)」など、そのメーカーの顔となるブレンド製品を出しているところも多い。
今回は「純国産紅茶(Japanese Black Tea)」という、そのまんまな商品名がついているが、この先もっと国産紅茶が普及すれば、オリジナルの名前がついた定番のブレンド商品が出てくるかもしれない。
5年後、10年後はどんな展開になっているのか、楽しみである。

拍手やコメント、いつもありがとうございます。
中国のお子様はいまだにあのパンツを履いているのか。びつくり。
楽しんでいただけたらクリックを。励みになります→
web拍手を送る
Commented by maitin at 2016-03-23 21:56 x
隊長、おこんばんわ〜♪
今日うちの息子が卒園旅行で上野動物園に行ってきたよ。見かけなかった?
あーあたしも新幹線にのりたいよう💔

隊長の紅茶愛溢れる記事ですね。
隊長はミルクチーは飲まないの?
まいちんは毎朝ミルクチーを飲んでいます。安い茶葉で。ほほほ。
オススメの国産紅茶はストレートで飲むのがいいんでしょ?
今度スーパー行ったら探してみるね🎵
国産紅茶ってどんな味なのか楽しみだなぁ。
Commented by chocotto-san at 2016-03-24 09:19
黒やぎさん、おはようございます。国産紅茶!お詳しい!!黒やぎさんは、興味があることは追求する方なんですね。人と同じ・・・とか、流行だから・・・っていう視点じゃないところがカッコイイです♪ しかも、「紅茶カタログ」みたいなノートを作ってるんですか?!(ティパックの下の写真!)
私が飲んだことあるのは、代々木上原のルヴァンで売ってる国産紅茶のみです。なんか、いつも置いてあって、人気なのかなぁ?珍しいのかなぁ?って1度だけ買ったことがあります〜(^一^)。あ、味のこと・・・覚えてない・・・(汗)。
今、ネットで検索すると、今年の国産紅茶大会みたいなのがあるんですね!優勝作品もブレンドだー。
美味しい紅茶の飲める店も、愛知県に一番多いみたいだし!なんか、知らないところで、いろいろ活躍されてる人がいるんですねー。
Commented by masako at 2016-03-24 12:46 x
紅茶を飲み過ぎた私が紀ノ国屋のトイレに駆け込んでる隙に紀ノ国屋をパトロールして紅茶を購入していた黒様、こんにちは~。

日東紅茶、やるなぁ。
見つけたらせっせと買って、国産紅茶のシェアの拡大と定番化を目指すわ。黒お姉様、あれが国産紅茶の星よ☆

D&Departmentの紅茶の横にいらっさるのは、あんこ様ですか?
D&Department・・・・・・、素敵カフェ!
Commented by kuroyagie at 2016-03-24 13:09
まいちん、こんにちは~

えっ、今日びの幼稚園児は新幹線乗ってお江戸へ卒業旅行に行くの!? ゴージャスだなぁ。うんにゃ、山羊舎の方にはご挨拶なかったよ。奥の座敷で黒いちゃんちゃんこ着て待ってたのに(意味不明)。フン、どうせパンダに比べたら山羊なんて人気ないもんねー(いぢいぢ)。

まいちんといえばイギリスだから、ミルクチーはイメージぴったりだね。私はミルクチーはお店で飲むずらよ。ポットの2杯目の濃ゆ~いのに、ミルクを全部投入するパターン(←残すともったいないので←そんな理由かよ)。ミルク入れるとお砂糖も入れたくなるのはなぜでせう。

うん、国産紅茶はコクがあるタイプでもミルク入れると負けちゃう感じ。ストレートでビミョ~なかほりを楽しんでくださいな。最初はべにふうきあたりがわかりやすいかと。ちなみに、日東紅茶のティーバッグは品川のクィーンズシェフに売ってたよ(だから何)。
Commented by kuroyagie at 2016-03-24 13:15
chocottoさん、こんにちは~

ワハハ、確かに凝り性&記録魔の気があるかも。昔雑誌で「ワインのラベルをノートに貼って記録してます」みたいな記事を読んで、紅茶版を始めたのが・・・えーと、20年前ぐらい?(汗) その頃は国産紅茶があることすら知らなかったので、世の中ずいぶん変わったなあと感慨深いです(すでに回想モード)。

ルヴァンってパン屋さんの? 国産紅茶も売ってるんだ、へえ~。いわゆる紅茶のイメージで国産紅茶を飲むと、「・・・うーむ」と感じることが多いかも。私も初めて飲んだ時は「集会所のお茶みたいだな(=味がない)」と思ったもん。味がない系の場合は、茶葉多めで濃ゆ~く煎れると、また違ったりしますよー。

ややっ、国産紅茶グランプリなんてのがあるんですね。しかもお膝元じゃん!(笑) そういや尾張旭の農協で、ご当地紅茶買ったことあったなあ。国産紅茶は都内のアンテナショップか旅先のおみやげ屋さんでたまたま見かけたものを買うことがほとんどなので、業界(?)の動向とか疎くって。ほんとだ、ブレンドものもありますね。いや~~~勉強になるわ。chocottoさん、情報ありがとう!
Commented by kuroyagie at 2016-03-24 13:36
トイレが激近いRKOBBさん、ごきげん尿~♪ 紀ノ国屋のウバはコクがあって、ミルクチーにもいいね♪ ちなみに、日東紅茶の「旬の〇〇」シリーズのウバはメントール臭(臭いうな)がプンプンして、これまた結構でございます。

そうそう、日東紅茶なかなかお目が高いずら。なかしましほさんのグラノラにも合うし。今日からRKOBBさんは、国産紅茶普及委員会落花生国支部長ね。一発屋で終わらないよう、我らがせっせと買わねば。つらい時は、お空の黒い星(見えないじゃん)を見上げてがむばるのよ~★

> D&Departmentの紅茶の横にいらっさるのは、あんこ様ですか?
イエス、あんこ様。その下にごはんが敷いてあって、まさにおはぎでした。あーあ、混んでなければカフェに入れたのにぃ(ギリギリ)。
Commented by uteomma at 2016-03-24 14:30
ほうほうほう~。黒やぎセンセ、マツコの知らない世界の右側に座ってる人みたいよ。国産紅茶の回があったら楽しみにしとりますー。ご出演。(笑)
私もコーヒーより紅茶を飲む方だけど、どこでも売ってるアーマッドティのセイロン、アールグレイ、ダージリン・・あたりを交互に飲む感じ。(しかもあんまり違いわからぬ、バカ舌)
あ、でも、ちょっと前に地元富山の呉羽地区で採れた茶葉のを飲んだんだけど、日本茶ぽかった印象。完全に国産につられてるね。(笑)D&・・に国産の置いてあるのねー。今度見てみます。
しかし、こういう投稿見ると、マニア魂がうずくなぁ。最近密かに熱くなってる「韓国演歌(トロット)の世界」をこってり展開してみたいものである。でも黒やぎさんみたいにこんなにオサレに展開できる訳ないわww
Commented by kuroyagie at 2016-03-24 17:40
ウテオンマさん、こんにちは~

> マツコの知らない世界の右側に座ってる人みたい
だ、誰!? 一足先にテレビ出演を果たされたウテオンマさん(笑)に続けるよう、私もがんばります♪(嘘つけ)

アーマッドティってそこそこお高いですよね? 私は成城石井でセールやってる時だけ買います(笑)。ふだんはKALDIか東急ストアあたりで買う派(←やっすいやつ)。

へええええ、富山産の紅茶があるんですねぇ。紅茶に関しては、富山はまったくのノーマークでした。呉羽地区のって、これ↓かな? 
http://ameblo.jp/totea/entry-12006061435.html
品種はやぶきたかなあ? 緑茶系の国産紅茶は、おっしゃる通り日本茶ぽいというか、日本茶の延長線上にある感じのものが多い気がしますね。
屋久島の紅茶が飲めるのは、渋谷ヒカリエにあるD&Departmentカフェだけ・・・かな? 富山のD&Dでは、くれは紅茶が飲めるみたいですね。いいなあ、いっぺん行ってみたい。んでお茶しばいた後は白えび食べたい鱒ずし食べたいホタルイカ食べたいブリ食(以下略)

> 「韓国演歌(トロット)の世界」をこってり展開してみたい
是非こってり展開しちゃってください! ウテオンマさんならではのこってりワールドを読んでみたい。絶対面白いはず。私も今回はカテゴリーを「食べもの」にしたけど、「御宅」カテゴリーでもよかったような(笑)。自分のブログなので、たまにはマニア弾投下してもいいよね~、皆様引かないでね~、と。ウテオンマさんの記事、楽しみにしてます♪
Commented by maitin at 2016-03-28 15:47 x
また来ました。
さっきC&Sのショップコート検索したら、隊長のうちに案内されて来ちゃったの。ぐふふ❤
そんで隊長の桃色ショップコートの記事読んでてふと思ったんだけどね。
あの襟ぐりのバイアス布が幅3.5㎝なのに対して身頃の前端の縫い代が3㎝で数字が合わないってとこなんだけど。
あれは、バイアスの縫い代(折り込む部分)1+1=2㎝で、残り(見える部分)1.5㎝って計算なんじゃないかな?
それだと前端の1.5㎝と合うんじゃない?
バイアスは元々カーブの部分に縫い付けるし、布の重なりも多いから折り込む部分を1.5㎝にしなくても(ツレても困るし)1㎝で十分ということかなと、アタイはテケトーに解釈したんだけど、どうどせう?
今このパターンを写そうかどうしようか悩んでかれこれ30分以上ボーッとしちゃった。
あーあ。
Commented by kuroyagie at 2016-03-29 23:19
まいちん、コメントありがトン♪

え、C&Sのショップコート検索でヒットするの!?(驚) つ、ついにうちもおされ系キーワードで辿り着けるようになったのね・・・めでたーい!

> バイアスは縫い代2cm+残り1.5cm
これを理解するまでに小1時間かかってしもうた(笑)。そっかー、本に三つ折とあったから勝手に完全三つ折のことだと思ってたけど、1cm+1.5cmの三つ折にすれば、確かに計算合うね。バイアスだから、その方がなじませやすそうだし。まいちん、あったまいーい! 見直したわ❤(ってどういう意味)

・・・で、パターン写した?
Commented by KAORI at 2016-06-05 22:34 x
ご無沙汰してます。
数ヶ月前から、香りが苦手になり、一部の珈琲以外が飲めなくなってしまって、最近はもっぱら、紅茶、緑茶を飲んでいます。
先日ハロッズのティーバッグセットを頂きました。
その中のアッサムが飲みやすくて美味しかったので、色々なメーカーのアッサムを収集中です。
おすすめメーカーあったら教えてください~(*´∀`*)ノ
Commented by kuroyagie at 2016-06-07 10:49
KAORIさんこんにちは、お久しぶりです。お元気でしたか~?

をを、最近は紅茶や緑茶も楽しまれているんですね。ハロッズのティーバッグは飲んだことないですが、きっとおいしいんだろうなあ。やっぱりお味はお値段に比例する(ことが多い)と思う今日この頃。

海外の紅茶はセイロンがメインで、ときどきダージリン&ニルギリという感じで、アッサムはわからないなあ・・・メーカーではないですが、インド系の紅茶に強いお店(ネットで検索するといっぱい出てくると思います)でクオリティシーズンのリーフを買う、というのも1つの方法かと。特に出来のいいブツは、店主さんの宣伝文句も力が入っているので(笑)、購入の目安になります。アッサムは6~7月のセカンドフラッシュがおいしいらしいので、ちょうどいいタイミングですね。ちなみに私は、インド系ならSilver Pot(http://www.silverpot.co.jp/)というお店を利用することが多いです。ただ、ニルギリはお勧めできるけど、アッサムは買ったことない・・・というわけで、あんまりお役に立てず恐縮です。
Commented by KAORI at 2016-06-11 08:42 x
確かにアッサムってなかなか見かけないのですよねー。

ニルギリ試してみます!
緑茶は、初夏辺りから、もっぱら冷茶にしてますが‥。
煎茶の茶葉をお茶パックなどに入れて、たっぷりの氷をいれた冷水に投下!
水出しされたお茶はカフェイン等は出ないそうで、子供も飲めるまろやかな味になり、寒くなるまで冷茶三昧です。
Commented by kuroyagie at 2016-06-11 20:55
KAORIさん、こんにちは~

ニルギリはダージリンとはまた違った香りや味わいがあって、一時期ハマってました。その年によって出来不出来があるので一概には言えませんが、いろいろ飲んだ中ではクレイグモア茶園がおいしかったなぁ。って、今年は出てないじゃん@Silver Pot。出来が悪かったのかしらん。

へええ、水出しだとカフェインが出ないんですか。それなら安心してガブガブ飲めますね。茶葉でいれた冷茶はおいしいですよね~。たまにペットボトルの緑茶を飲むと、味が全然違うのでびっくりします。
by kuroyagie | 2016-03-23 12:52 | 食べもの | Comments(14)

気がつけばソーイング沼にハマった黒やぎが綴る、縫い物の記録&時々その他。夢は桃やぎ服量産。


by kuroyagie